2015 冬期

ハウスの中の雪を掻きだす
2015/3/4
炭を撒いて融雪
2015/3/6
作業は風が無い日を選ぶ
2015/3/6
ビニールを張っていく
2015/3/62015 春

種籾を浸漬して芽出し準備
2015/4/6
ななつぼし
2015/4/6
ハウス内の準備
2015/4/9
芽出し後の状態
2015/4/11
播種機を通してポットに種を落とす
2015/4/12
ハウス内に曲がらないように並べていく
2015/4/13
マルチをして温度を保つ
2015/4/14
トンネル用のポールも挿しておく
2015/4/14
播種後1週間 元気に芽が出始めた
2015/4/21
育苗ハウス14日目
2015/4/27
田んぼの肥料撒きエバーアミノ
2015/5/3
水入れ
2015/5/9
育苗28日目4間ハウス
2015/5/11
代掻き
2015/5/13
5月中旬田植えが始まった 3~4日間で全部の田んぼに植え付ける
2015/5/18
いよいよハウスから田んぼへの旅立ちの時 皆さんヘルプ助かりました!
2015/5/20
田植えから1週間以内に抑草作業をスタート~十勝岳を背景に進める
2015/5/23
除草用秘密兵器

田植え後1ヶ月 ちょっと大きくなった
2015/6/21
田植えから1ケ月が経ち、分けつも進んでしっかりしてきた まだまだ畝はふさがらない
2015/6/302015 夏

コグサが目立ってきた
2015/7/8
ヒザ丈位の大きさまで成長した
2015/7/13
手作業で稲よりも大きくなった草だけ抜いて回る
2015/7/15
田植え後2ヶ月半
2015/8/32015 秋

稲穂
2015/9/15
収穫直前!
2015/9/152015 収穫

収穫を始める前の田んぼ
2015/9/21
最高の収穫日和
2015/9/21
畦の淵を鎌で刈取り
2015/9/21
コンバインで収穫
2015/9/22
収穫が終わった後の田んぼ
2015/9/22
トラックに積み込み (1)
2015/9/22
トラックに積み込み (2)
2015/9/22
トラックで倉庫に搬入(1)
2015/9/23
トラックで倉庫に搬入(2)
2015/9/23